4377.2019年5月7日(火) 株価大幅下落で始まった令和最初の証券取引

 11日ぶりに連休が開けて今日から役所、会社、学校も再開された。役所では待たされる人が多く、会社や学校ではあくびをしたり、寝ぼけ眼が多かったようだ。

  さて、昨日懸念したように11日ぶりに開かれた株式市場における令和最初の日経平均株価は、昨日のトランプ発言が効いて335円も下がってほぼ1か月ぶりに2万2千円台を割り終値は21,923円となった。ヨーロッパやアジアの市場でも軒並み株価が下落した。

 アメリカのトランプ大統領は、いつも公式発表の前に自らツィッターで私語を交えて思いのまま考えを述べるので、どこまで本気なのか分からないことが多い。昨日述べた今回の関税引き上げの件でもツィッター上の文言が新聞に載っている。ただ、大統領がいらついているのは分かる。アメリカが中国との通商協議が思うように進まないことにイライラが高じているようだ。今の様子では、中国からの2千憶㌦(約22兆円)分の輸入品に対する10%の関税を、10日から25%に引き上げるようだ。これは当初1月に引き上げの予定だったが、通商協議の進展を考慮して延期していたものである。どうもこの間に米中間でいろいろ行き違いや誤解があったようで、アメリカは中国側に約束違反があったと言い、気の短いトランプ大統領が我慢し切れなくなった様子が窺える。大統領は対象としていなかった他の3千2百億㌦(約36兆円)についても近日25%に引き上げるとも語った。もし打開策が見いだせず、中国製輸入品の関税が引き上げられるなら米中間の摩擦が再燃して米中当事国ばかりでなく、その影響が世界中に広がるのではないかと心配になる。

2019年5月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4376.2019年5月6日(月) お騒がせ国家北朝鮮のミサイル?発射

 一昨日北朝鮮が日本かへ向けて短距離型飛翔体を発射した。北としては、このような飛翔体を打ち上げたのは、2017年11月以来のことである。この事実についてアメリカは、どこまで本音か分からないが、ポンペイオ国務長官はミサイル発射実験の再開ではないかとの質問について即答を避けている。しかし、今朝のテレビ番組の中で専門家は、誰が考えてもミサイルであると断言していた。このところ北朝鮮と、支援国と見られているロシア、中国、更には韓国との関係が微妙な状態にある。先日ウラジオストックで行われたロシア・北朝鮮首脳会談の成果が乏しかったことから、金正温・朝鮮労働党委員長が日程を繰り上げて帰国したのも不満の表れだったようだ。中国も北朝鮮の身勝手な行動には手を焼いているようだ。北の飛翔体がミサイルであることが確認されれば、国連安保理決議に違反することになる。韓国は独自に北と協定を結んでいる関係上これがミサイルであるとは言えない。それにアメリカの顔色を窺っている状態で、この微妙なシチュエーションが壊れないことを願っているようだ。各国それぞれに北朝鮮との外交関係には気を遣っている。

 それにしても今回もまた北朝鮮は、反省することもなく国連決議に違反するようなことを平気で冒している。まったく困った国である。

 今日夕方になってアメリカのトランプ大統領が対中貿易に関して中国製品の輸入に現在課している10%の関税を25%に値上げすると公表した。今まで保留していた問題に結論を出そうとしているようだ。今日ヨーロッパ、アジアの株式はこれによってど~んと下がった。明日の東京株式市場はどうなるだろうか。

2019年5月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4375.2019年5月5日(日) 「こどもの日」らしくない「こどもの日」

 今日は「こどもの日」である。例年なら子どもに相応しいテレビ番組などがある筈だが、今年は単なる10連休の中の1日とされて、格別子どもたちにとって意味のある休日には思えない。ニュースの中で鯉のぼりの光景を観たくらいである。その10連休も余すところ残り1日となったが、今年の10連休はやや長過ぎたし、迷惑だと感じている人たちもいたようだ。これからは取ってつけたような振替休日のような恣意的な休みは止めて、1日1日が意味のある休日であって欲しいものである。

 ついては、デスクトップPCは問題ないのだが、このところこのブログを書いているノートPCの容量不足に悩まされ、HPに新しい題材もアップ出来ず何とか容量を増やしたいと考えていた。いつもお世話になっているITコンサルタントの小糸氏に今日来宅してもらい現在使用中の台湾製ノートPCの‘ASUS’をSONYの‘VAIO’に取り替えてもらった。PC自体はやや重いが、これで容量は大幅にアップしたし、DVDもセット出来るし、使いやすさの点でも問題ないので、しばらくは容量不足で悩むことはないと思う。ひとまずホッとしているところだ。

 さて、昨日天皇陛下が皇居における一般参賀で国民に即位の挨拶をされ、皇位継承の公式行事を終えたが、タイでは昨日69年ぶりに2016年12月に即位したワチラロンコン国王の3日間に亘る戴冠式が始まった。日本の厳かな儀式とは異なり、国王はタイ各地から集められた聖水で身体を清めた後玉座に座り、7㎏の王冠を頭に乗せてスピーチを行った。この後市内パレードなども予定されている。日本ののどかな春の季節とは異なり、炎熱下で行われる一連の行事は、関係者には暑さ対策が欠かせないだろうと同情したくなる。ネットで戴冠式の写真を見ると1日に結婚したばかりのステイダ妃が国王の隣に腰かけておられたが、26歳の年の差婚であるだけに、王妃の若さがひときわ目についた。

 日本皇室とタイ王室は以前から交流があり親しく厚誼を続けている。お互いにめでたい儀式を済ませた後には、改めて両国親善のためにともに努められるよう希望している。

2019年5月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4374.2019年5月4日(土) 解消されない日米地位協定の不平等

 令和になって初めての皇居における一般参賀である。前夜から並んでいた人たちを含めて14万人以上もの国民が祝意の気持ちを胸に皇居へ来た。天皇陛下は初めて天皇として皇后陛下や秋篠宮ご夫妻、皇室の皆さまとともに6度もお立ち台で国民に即位の挨拶をされ感謝の言葉を述べて国民の祝福に応えておられた。都内では24.8℃という6月上旬並みの気温に、並んでいた人たちの中には体調を崩される人もかなりいた。遅くなって都内を始め関東地方全域に雷と雨が伴い、ヒョウが降った地域もある。

 そんな中で皇位継承の公式行事は滞りなく終了した。これから皇室では伝統的な儀式がいくつか行われ、10月に新天皇・皇后陛下の即位祝賀パレードが行われて即位の行事は一応の区切りとなるようだ。

 ついては、昨日の憲法記念日に際して安倍首相が支持団体に改憲への強い意欲をメッセージとして送った。しかし、昨日、今日と憲法議論は国民が注目するような形では行われなかった。

 今朝の朝日新聞社説に「憲法と日米地位協定」と題して、日米地位協定について日本政府に対する強い論調が目立った。私も学生時代に参加した「60年安保反対闘争」で当時の岸政府が、国民の強い反対を押し切り、改定した安保条約の日米地位協定について問題視しているのだ。ひとつは、多発する在日アメリカ軍人による殺人などの事件が地位協定によって日本側の捜査に厚い壁を作り、アメリカ軍基地の自由使用を最大限保障していることである。

 2つ目は、関東上空においてアメリカ空軍が管制権を握ったまま手放さないことである。横田空域という空の壁があり、それは1都9県にまたがり、羽田や成田に発着する民間航空機はアメリカ軍の許可がなくては通過も出来ないというどこの国の話かということになる。特に後者についてはあまり日本国民には知らされておらず、知らない人が多いことである。同じ第2次世界大戦敗戦国のドイツやイタリアでは、1980年代以降に見直しを実現し、国内法が原則となっている。こんな理不尽なことはない。誰が考えてもおかしいことが、安倍首相や自民党議員にはそうとは思えないようで、地位協定改定には後ろ向きなのだから何をかいわんやである。昨夏亡くなった翁長雄志前沖縄県知事は、いみじくも「沖縄には憲法の上に日米地位協定がある」と言った。安倍首相の自宅2階には、トランプ大統領が住んでいるとでも言っておこう。

2019年5月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4373.2019年5月3日(金) 憲法改正議論はまだ不充分

 今日は憲法記念日である。1947年の今日新憲法が施行されたのを記念して翌48年に制定された国民の祝日である。しかし、メディアでは相変わらず平成から令和に変わった新元号と、それに伴って即位された天皇陛下や皇室にまつわる話題の方が大きく取り上げられている。

 今憲法改正が巷で議論されている中で、安倍首相は来年には憲法改正の道筋をつけたいと願っているが、国会で正式に議論されていない。それは、野党各党から改正のための憲法審査会で審議を拒否されていることと、与党内でも公明党が改正に慎重な態度でいるからである。今日憲法改正を目指す団体の会合に、安倍首相はビデオメッセージを送り、自衛隊の明記など憲法改正を実現し、来年の施行を目指す考えを改めて示した。

 現行憲法改正議論を始めることに対して国民はほぼ8割が賛成しているという。しかし、改正に賛成かとなるとそうではない。憲法改正を考える機運は高まっているかとの朝日の世論調査では、72%が高まっていないと応えている。自民党支持者ですら60%以上が高まっていないと見ている。

 自民党政権が考えているほど憲法改正論者は多くはないと読み取れる。そのためにはまだ時期は熟していないと思う。しかし、メディアは憲法改正是か非かと考える材料と機会を積極的に国民に提供する必要があると考えている。

 さて、国内では上記のように令和の天皇即位が明るい話題を提供しているが、同じ王国のタイ皇室でもおめでたいニュースがあった。それは、同じく国民の象徴でもある66歳のワチラロンコン国王が、一昨日40歳のステイダー妃と4度目の結婚式を挙げられ、明日4日に慌ただしく戴冠式を行うと発表されたことである。ステイダー妃は元タイ航空の客室乗務員で、その後王室を警護する部隊の幹部になったという。先代の故プミポン国王とシリキット王妃がタイ国民から広く敬愛されていたが、果たして新国王・新王妃は国民からどれほど国民の気持ちを繋ぎ止められることが出来るだろうか。

2019年5月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4372.2019年5月2日(木) 問題を抱える国々と平和ムードの日本

 国内では、新元号令和になって皇室関係の祝賀行事が続いていて穏やかで平和な空気が流れているが、国外では日本とは正反対のトラブルに悲鳴を上げている国も多い。

 経済・政治が不安定でクーデター騒ぎまで起きている南米のヴェネズエラでは、インフレが加速度的に進み昨年物価上昇率250万%となり、デノミを実施して経済は破綻状況に追い込まれている。独裁者マドゥラ大統領に対抗して今年1月グアイド国会議長が暫定大統領を名乗り、一昨日には外へ出てマドゥラ大統領に反対の意思を表すよう軍や市民に呼び掛けて、首都カラカスを中心に軍隊が出動し緊張が高まっている。グアイド氏は軍に大統領から離反するよう呼び掛けているが、若手に同調者がいるものの軍幹部は利権と結びついていて大統領とは分かちがたい関係にあるらしい。対立の背後にはグアイド氏を支持するアメリカ、ブラジル、コロンビアなどがいる一方、大統領は中国、ロシア、キューバ、ボリビアなどが支持している。

 アジア、アフリカでも問題がある国が多い。アジアではインドネシアで、先月17日に投開票された大統領選の結果の予想は伝えられたものの、その後公式発表がない。ジョコ大統領がほぼ確実に当選と言われているが、正式には今月22日に公表されるという。どうしてこうも時間がかかるのかと思っていたら、集計作業に従事していた81万投票所の700万人のスタッフのうち、アメリカCNNに依れば311人が死亡し、2,200人以上が体調を崩したという。開票に携わった係員が過労で300人以上も亡くなるなんてことは信じられない話である。 

 アフリカではスーダンで先月実行された軍事クーデターにより30年間独裁政治を行っていたバシール大統領が追放されて、2年間の軍部による暫定政権が成立したが、豊富な地下資源を抱える南スーダンの独立問題を抱えて軍事紛争となり情勢は混とんとしている。

 上記の国々に比べて政治的に安定している日本では、新天皇、新皇后が即位され、国を挙げて両陛下を歓迎しているところである。しかし、改めて皇室に関して将来的な展望から難題が蒸し返されている。実は新天皇の即位に伴い、皇位継承者が僅か3人にまで減少したことが危惧されているのである。安倍首相には皇室の在り方に格別の思いがあるようで、長州人である首相には皇室にある種のわだかまりがあり、女系天皇を認めない皇室典範の改正については消極的とされる。昨日菅義偉・官房長官は「男系継承が古来例外なく維持されたことの重みなどを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と消極的姿勢をにじませた。菅氏のコメントは、天皇制がつぶれては元も子もないということが分かっていない。その責任を背負っている国会議員は速やかに結論を出すべく行動を起こすべきではないか。

2019年5月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4371.2019年5月1日(水) 新天皇即位して令和時代の幕開け

 昨日の平成天皇退位に続いて、今日は皇太子殿下が令和時代の新天皇に即位された。皇室というのは、国民一般とは縁遠い伝統的儀式・式典・行事がかなり多い。今朝も門外漢には意味不明の儀式「剣璽等継承の儀」に続き、「即位後朝見の儀」が宮殿・松の間で行われ、皇太子は即位を宣言して正式に令和天皇に即位され、平成の天皇陛下は上皇、皇后陛下は上皇后となられた。上皇という官位は最近ではまったく使われない。失礼ながら、承久の変に敗れて隠岐の島に流刑となった後鳥羽上皇に馴染みがあるくらいである。

 例年ならメーデーである今日は労働者のデモ行進などが報道されるが、今年ばかりは夕刊の片隅にしか報道されていない。新聞とテレビは今日も天皇即位の話題で持ち切りで、他のニュースが入り込む余地がないほどである。確かに天皇関連のニュースは視聴者を引き付けることだろう。特に新天皇・皇后は上皇、上皇后と同じようにお人柄がとても素晴らしく、立ち居振る舞いが上品であると思う。スマイルを絶やさず、国民目線で国民に接してくれているように思う。天皇はイギリスのオックスフォード大学で、皇后はアメリカのハーバード大学とオックスフォード大学で学んだインテリでもある。今月下旬に最初の外国人国賓(初来日ではないので、正式には国賓ではなく国賓待遇)としてアメリカのトランプ大統領とお会いになるそうだが、あまり上品な言動をしない大統領が暴言を吐かないか少々心配である。

 今日は令和時代最初の1日とあって明け方から結婚届を提出に来られる新婚さんのために、役所も一部オープンして対応していたようだ。随分多くの新婚さんが揃って役所へ行ったらしい。

 テレビを観ていて天皇はチキンカレーが好物だと知ったので、玉川の紀伊国屋書店に書籍を探しに行った序に、妻とカレーの名店でカレーを食してきた。探していた書とは、今取り掛かっている観光書の分担執筆のための調査用参考書だったが、ついに見つけることが出来なかった。ガイドブック類は別にして観光に関する学術書がほとんどないのには少々落胆した。まだ観光というのは見かけの派手さに比べて人々の心に入り込んでいないことを改めて知り寂しく思っている。

2019年5月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4370.2019年4月30日(火) 平成時代の幕下りる。

 とうとう来るべき日がやって来た。今日30年間の平成時代の最終日を迎えた。平成になって11,070日目である。天皇陛下は今日を最後に退位され、明日皇太子の即位に伴って上皇となり、皇后陛下は上皇后となられる。このところ各テレビ局とも平成を送る番組が多種多様だった。今日は平成、明日から令和となることから各テレビ局も深夜12時を挟んで平成と令和にまたがる番組を放送している。

 天皇・皇后両陛下にはご結婚が私の大学入学と同時期だったこと、両陛下が今年ダイアモンド婚を迎えられたのに合わせるように我々夫婦も金婚式を迎えたことに感慨を覚える。

 今日午後5時から皇居の宮殿・松の間で天皇最後の国事行為「退位礼正殿の儀」が行われ退位された様子が、テレビで生中継されたので観ていた。その場で天皇は次のように述べられた。

 「今日をもち、天皇としての務めを終えることになりました。ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、深く謝意を表します。即位から30年、これまでの天皇としての務めを、国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは、幸せなことでした。象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。明日から始まる新しい令和の時代が、平和で実り多くあることを、皇后とともに心から願い、ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります」。 

 両陛下を見ていると夫婦相和し、お互いに労わりあい助け合い、睦まじいご夫婦仲は見ていても微笑ましく思う。象徴天皇として、その「象徴」という言葉の真の意味について納得するにはまだその途上にあると悩んでおられたようでもあったが、ご自分なりに国民目線で国民に一歩でも近づき国民に寄り添う姿には感動すら覚えるほどである。度々自然災害を被った地へ出かけられ被災者や遺族を励まされ、また戦没者の慰霊のために海外にもお出かけになり戦没者の慰霊とともに遺族を慰めておられた。優しいお人柄に多くの国民が昨日辺りから皇居周辺に現れ、両陛下への感謝の気持ちを表していた。実際インタビューされた人たちは一様に退位後は両陛下に多く課せられていた国事行為から解放されるので、お2人でいつまでも健康でゆったりとお過ごしいただきたいと希望している。

 天皇は平成時代に戦争が1度もなかったことを嬉しく思っていると述べておられたが、それ以前の昭和時代前半は戦争の繰り返しだった。明日から令和時代がスタートするが、明日即位される新天皇の時代になっても平和が続くことを強く願っている。

2019年4月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4369.2019年4月29日(月) 長い会社名は敬遠される。

 いつかこのブログに長い社名の会社について取り上げたことがある。その会社が漸く長い会社名に結論を出して社名変更することを決めた。長い社名の損保会社「損害保険ジャパン日本興亜」は、来年令和2年4月から「損害保険ジャパン」に、同じSOMPOホールディングスの傘下にある生保会社「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命」が、今年10月「SOMPOひまわり生命保険」に変更されることになった。

 それぞれ長い社名にはそれなりの理由がある。それは両社とも同じ業界のライバル会社が合併を重ねて、旧社名に拘っていたせいである。前者の損保会社は、大手の大成火災海上、安田火災海上、日産火災海上、日本火災海上、興亜火災海上が合併してひとつの会社になった。後者の生保会社は、「損保ジャパンひまわり生命保険」と「日本興亜生命保険」が合併した。

 長らく社名変更に踏み切れなかったのは、出身会社への帰属意識と顧客から契約した会社が分かり難いとの声を配慮したと言われている。しかし、ここへ来て新規顧客の開拓に当たって長い社名は、顧客に覚えてもらい難く不利だとの声が高まり、思い切って社名変更に踏み切ったようだ。

 こういう事情とは別に、今年4月に社名変更した会社がある。これも生保であるが、三井グループの一員だった、名門「三井生命」が「大樹生命」に変わった。どうしてか首を傾げていたところ、三井生命の株式を業界トップの日本生命に買収され、三井グループの手を離れることになったのが原因のようだ。これによって三井グループから日本生命グループ入りした機会に三井の社名を変えたわけである。

 もうひとつ気になっている会社がある。日立製作所の3大子会社のひとつ、日立化成が身売りされることになった。かねがね親子会社がともに上場していることに東京証券取引所は警告していた。そこへ日立化成が不祥事の連続と営業成績が悪化したことから、親会社の日立が子会社を売りに出した。こうなると買い手がついた場合、社名を変更せざるを得ないと思う。中西宏明・経団連会長は日立出身だけに少々頭が痛いのではないだろうか。

2019年4月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

4368.2019年4月28日(日) 連休2日目にして山で4人が遭難

 連休2日目に入った。早くも午前中に上越新幹線が停電で運航停止になり4時間後に復旧したが、かなりダイヤは乱れ完全復旧には時間がかかり、漸く午後5時過ぎに平常ダイヤに戻った。一方、高速道路はいずこも混みあって渋滞しているが、これは年中行事だから仕方がないだろう。

 しかし、早くも山で遭難者が4人も出た。4人とも北アルプスの別々の山で遭難死した。穂高岳槍沢、唐松岳、雷鳥沢、北の俣岳で亡くなったが、この時期の北アはどこも残雪があり天候次第で危険を伴う。前3山は私自身夏に登ったことはあるが、好天ならそんなに危険な場所ではないと思う。まだ連休も始まったばかりで、これからまだ遭難事故が発生する可能性がある。登山者は無理をせず、いつも退却、撤退を頭に入れていて欲しいと思う。

 さて、先日打ち合わせをした新刊の共同出版書についてその翌日から取り掛かっているが、急な出版計画だったために私なりにすぐにはアイディアが浮かばなかった。しかし、「観光のあゆみ」というテーマをあたえられたことから、観光の起点から書き起こすために世界史を紐解くことから始めた。それはどうしても戦争、侵略の歴史になり、集落が国家にまで発展し、その過程で戦争が繰り返され、落ち着いたところで「旅」の環境が造成される。大航海時代が始まったころのマルコ・ポーロ、マゼラン、コロンブス、ヴァスコ・ダ・ガマらについても書いた。これから毎日少しずつ書きながら、進んでは戻り、戻っては進むというようにして期限の来月末までには脱稿したいと考えている。

2019年4月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com