ブログ・ご意見番の意見

 充実したホームページに仕上げていこうと、毎日目を凝らしながら取り組んでおります。淡々と書き続けてきただけで、10年2月に初めて4桁の大台1000回を、そして奇しくも74歳の誕生日に当たる2012年「文化の日」に連続2000回を、15年7月31日に3000回、18年4月26日に4000回、21年1月19日に5000回を数えました。ここでは、出来るだけポジティブな意見や、気軽な独言、時には戯言や想い出を書き込んで、自分自身の気持ちを素直に表わしながら楽しく読んでいただけるよう心がけたいと思っております。意見の主張というより、感じたままを日記風に書き綴って参ります。身勝手な意見や、独断的な表現も見られると存じますが、どうぞご理解下さいますようお願い致します。皆さまの忌憚のないご意見をお寄せいただければ有難く存じます。

ブログ一覧

5763.2023年6月1日(木) 議員世襲制度の総点検を

 早いもので梅雨の季節到来である。沖縄近海に強烈な台風2号が襲来して沖縄、宮古島は暴風域に襲われ、この後沖縄本島に接近するようだ。この影響で全国的に天候は思わしくない。東京も今日は晴れたが、明日、明後日はかなり雨が降るらしい。

 さて、一昨日岸田首相が政務秘書官だった長男を本日付で更迭すると述べてから、世襲議員に対する批判的なコメントが急増している。印象的なコメントもいくつかネットに公開されていた。そのひとつを見てみると、中世の政治思想家マキャベリが「君主論」の中で「君主にとって、秘書官を選定することは決して軽々しいことではない。君主の思慮ひとつで良い人材を得られることがあり、また、そうでない人物が用いられることもある。そのため、ある君主の頭脳の良し悪しを推測するには、まず最初に君主の側近を見ればいい」と明快なコメントを述べていることが紹介されている。昨今の世襲ブームにマキャベリまで登場してきたのである。岸田首相の長男を皮肉っていることは明らかである。

 黙っていても、つまり仕事をしなくても一度世襲議員として日の目を見れば、その後は黙っていても父親の代からシンパである後援会が親身になって当選のためのお膳立てをしてくれる。日本の国会議員は海外に比べて世襲議員が圧倒的に多い。現在の自民党議員の内3割以上、閣僚の半分以上が世襲議員である。イギリスでは貴族院議員ですら世襲議員は1割しかいないと言われている。1970年代から80年代に首相になった三角大福(三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫)は皆世襲ではなかった。それが、平成以降の首相は、ほとんどが世襲議員である。その世襲が有利になったのは、1996年衆院選で小選挙区制が導入されて以降で、世襲候補の勝率は比例復活も含めて8割に上る。選挙で当選に有利な「地盤」「看板」「カバン」を世襲候補は継承出来るからだと言われている。

 台湾の総統だった李登輝氏は、日本の世襲制について著書の中で次のような批判的な趣旨のことを書いている。「日本が自分を見失ってしまった最大の原因は、アメリカや台湾と異なり、あまりにも世襲制がひどくなったことにある。無名の若者が国会議員になろうと思っても、ほとんど不可能であり、戦後日本の上昇は、無名の新人によって達成されたが、現在は国会議員のかなりの部分が、二世と三世で占められている」。

 これは幕末に遣欧米使節団の一員として欧米を訪れた福沢諭吉が、民主主義とは何かを考えた時、ワシントン初代大統領の子孫が大統領なわけではないし、国民は今その子孫が何をしているかさえ知らないことに驚いたという。家柄で役職が決まる門閥制度ではなく、それこそが民主主義の肝だと言い、それがあの「学問のすすめ」初編の「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと言えり」という思想につながっているという。

 世襲制は違法ではなく慣習の中から定着したものだ。それだけにセルフコントロールで誰もが納得出来るものにしなければならない。さもないといつか法的な手段を講ずることになりかねない。首相長男の政務秘書官更迭について、メディアではここぞとばかり世襲制度について批判的なコメントを発していたが、これとて「のど元過ぎれば熱さを忘れる」になって世襲制度見直し論などの世論喚起には至らないだろう。これが日本の政界とメディアの「相見互い」ということだろうか。

2023年6月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

5762.2023年5月31日(水) 北朝鮮偵察衛星ロケット打ち上げ失敗

 朝起きてテレビのスィッチを入れたら、北朝鮮が弾道ミサイルの技術を用いた衛星ロケットを発射したニュースで持ち切りである。いつもなら日本海へ向けて発射するのが、今回は南方へ打ち上げ、途中日本の領海上空を通過するとの事前情報により、沖縄ではJアラート警報が発せられ大騒ぎとなった。日本の領海上を通過の場合は、自衛隊がミサイル迎撃を命じる「破壊措置命令」が出ていた。そのニュースは、中国、韓国、ワシントン方面をはじめ世界各地からも実況を交えて流され、NHK朝ドラ「らんまん」もニュースが長引き放送されなかった。北朝鮮は昨日、明日から11日までの間に打ち上げると前宣伝していたが、約束破りの常習犯である北朝鮮は、その予定を繰り上げて今朝突然打ち上げたのだ。

 ところが、6時27分北朝鮮北西部から発射された軍事偵察衛星は、2段目のエンジンが異常を生じて朝鮮半島西の黄海に墜落した。北朝鮮国家宇宙局は、出来るだけ早い時期に再度打ち上げを実施すると公表した。日本政府はもちろん、アメリカも弾道ミサイル技術を用いた発射を行ったことを強く非難した。

 このミサイル発射に失敗した北朝鮮では、米韓が合同軍事演習を行ったことに対抗して打ち上げただけに、金正恩総書記にとっては心理的、政治的なショックも大きい。6月上旬に開催が予定されている朝鮮労働党中央委員会総会で、打ち上げ成功を偉大な成果として誇示する狙いだっただけに、失敗でどういう総括をするのだろうか。現在北朝鮮は、1990年代の大飢饉以来の飢餓に襲われているとされており、国内状況も只ならぬ苦しい経済下に追い込まれている。

 毎度のことながら北朝鮮のミサイル発射には迷惑を被るばかりである。沖縄諸島では戸惑う市民の姿が映されていた。再度打ち上げすると言っていることから、またしばらくはこの厄介者の身勝手な仕打ちに悩まされそうだ。

 さて、今世田谷区役所が本庁舎の建て替え工事を行っているが、それが何と工期期間を8か月も先に伸ばすと施工業者の大成建設が明らかにした。私は要件がある時は本庁舎ではなく、その都度玉川総合支所で済ましているが、そこも3年余の改築工事が2021年1月に終わり、今では新装なった庁舎で業務が行われている。工事中は、近くの狭く窮屈な木造建物で要件を済ませていたので、明るく清潔感のある新庁舎になってホッとしたものだ。

 それが、本庁舎の改築工事では2度も延長工事をするというのだから、区役所が遺憾に思い素直に納得出来ないのも無理はない。実際今年7月に一期工事終了の予定が最大で8か月も延期されるのでは溜まったものではない。仮庁舎の賃借料なども新たに発生する。大手ゼネコンがどうしてこうも甘い工事計画を提案するのだろうか。一期工事を終えて新区長室へ入る予定だった保坂展人区長もお怒りの様子で、損害賠償についても検討すると語った。

 それにしてもどうして日本が誇る大企業がこのような杜撰な計画を冒すのだろうか。他にも日本の大手メーカーが自社製品に不都合を見つけても黙って隠蔽したり、営業数字をごまかして報告し不正利益を得ていたなどの不祥事が、しばしば見られる。意図的であろうとそうでなかろうと、近年企業モラルも地に堕ちた感じである。

2023年5月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

5761.2023年5月30日(火) 岸田首相、長男の政務秘書官を更迭

 政治家に有りがちな後ろ向きの行動にはうんざりさせられる。昨日岸田首相は、長男の政務秘書官を6月1日付で交代させると発表した。野党からはもちろん、自民党内でもかなり批判的な声が強く、政権運営上首相自身が更迭を決断したようだ。長男が仕出かした不祥事とは、昨年末に首相官邸内の公的な場で、首相の長男をはじめ甥や姪ら親族が集まって忘年会を行い、長男の行動が、公的立場にある政務秘書官として不適切であったというものである。確かに公に公開された写真を見ると首を傾げるシーンが多い。こんな幼稚な行為ぐらい非常識だと息子は気がつかなかったのだろうか。

 今回の事件は、初めてではない。今年1月外遊する首相に同行してロンドンを訪れた際、大使館の公用車で市内観光を楽しんだり、ショッピングをしたと追及された。買い物は世話になった人へのお土産として購入したもので公的な業務だったと弁解していたが、今回ばかりは許されなかった。首相も前回は厳しく注意したということで乗り切ったが、今度ばかりは2度目のドジで前回の事件からまだそれほど時間も経過していない。結局岸田家三代に亘る世襲の挙句に、膿が出たということではないだろうか。

 つまり岸田世襲家の体質が行動に現れたと言っても好いのではないか。若いころから周囲が皆お膳立てをしてくれ、あまり考えることもなく行動出来る。今日本の政治家に世襲の割合が高くなった。そう簡単に政治家になれない中で、生まれつきの家系のお陰で苦労なく政治家になれる世襲政治家というのは、政治家としての努力や勉強もせず、ただ運が良いというだけだ。

 それにしても10年ほど以前のことであろうか、自民党が率先して選挙で世襲議員を認めないルールを作ったことがある。あれは親と同じ選挙区からはある一定の期間を置かなければ、立候補出来ないと決めたものだ。世襲議員にとっては不利益が多すぎて苦情が出たのだろう、あっという間に消えてしまった。しかし、いずれにせよこの世襲問題は国民にとってマイナス面が強すぎるので、遠からず世襲議員廃止の動きが現れることだろう。

 さて、今日はNPO法人「JAPAN NOW観光情報協会」定期総会が開催され、何年ぶりかで出席した。同NPOはコロナ渦で十分な活動は抑えられていたが、地道に活動を続けている。理事長が一身上の理由から急遽辞任されたので、今年度は暫定的に理事長を選出し、来年度改めて新理事長の選任を行う。総会後にJR東海顧問の須田寛氏が、「『産業観光』の位置と役割」のテーマで講演された。須田氏は今年92歳になられるが、相変わらずお元気で矍鑠としておられる。僭越だが、私的な質問と感想を述べさせていただいた。日本国内だけで活動する国鉄、JRに長年勤めておられた須田氏が、海外とも連携しなければならない「産業観光」にご執心で哲学を持っておられるのに敬服している。「産業観光」が「見る」「学ぶ」「体験する」であるということは、「触れる」「コミュニケートする」ことでもある。現在インバウンド需要は盛況であるが、海外旅行初期には、公的に国民が海外とコミュニケートすることを妨害されていたような印象を受けている。幸運にも役所の努力もなしにインバウンドが繁栄するや、観光業の発展に何もしなかった役所が、観光業繁栄を得意げに語っている。散々役所に痛めつけられた初期の海外旅行に携わっていた我々観光業者にとっては、頭を切り替えるべきだと役所を批判する話をした。須田氏も納得してくれたようだし、出席者からも理解してもらえたと考えている。

2023年5月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

5760.2023年5月29日(月) エルドアン大統領、25年の長期政権へ

 昨日朝日新聞に掲載されなかった高校の同級生・中西準子さんに関する記事が今日掲載されていた。ホッとしてメールを送った友人らに改めて今日から14回に亘って連載されると連絡したところである。

 さて、今世界で注目されている事項を2つばかり取り上げてみたい。

 ひとつは、昨日行われたトルコ大統領選決選投票の結果である。エルドアン大統領が過去20年間政権を率いて積極的な外資導入などにより国民1人当たりのGDPは伸びたが、金利の引き上げなどで大幅なインフレを招き、通貨リラも2年間に半分の価値に下がり国民生活を追い詰めた結果となった。今年2月には大きな地震被害があり、その崩壊した建物の杜撰な建築基準を巡って国民から厳しい非難を浴びていた。

 だが、結果は、現職のエルドアン大統領が対抗馬の野党連合のクルチダルオール氏を52対47で破った。そのエルドアン大統領が、また5年間国のリーダーとなる。外交では、ロシアとウクライナの両国に平和交渉を訴え、両国に対して等間隔を保ちつつ仲介者たらんとする姿勢には、自らの名を売り込み国際的にも自らの立場を強めようとする意欲が垣間見える。それをどう受け取ったのか、早速ロシアのプーチン大統領から祝電が届けられたが、一方のゼレンスキー大統領からも祝電が届けられた。更にアメリカのバイデン大統領からも祝電が寄せられたというからトルコを取り巻くロシア・ウクライナ情勢とは良く分からないものだ。ロシア、ウクライナとバランス良く付き合い、それなりに評価を得ているようだが、ロシアの攻撃が一層強まった場合、どうバランス外交の舵取りをやっていくのだろうか。長年に亘って独裁政権を担っているプーチン、習近平、金正恩らは国民に圧制を強いているが、彼らと同じように長期政権に就くエルドアン氏は、果たして今後5年間国民にどう向き合っていくのだろうか。

 もうひとつ注目されているのは、アメリカの米債務上限問題である。昨日になってバイデン大統領は漸く共和党のマッカーシー下院議長と合意した。歳出に制限を加えるとの条件で2025年1月まで上限の効力を停止することでまとまり、反対する議員を説得することになったようだ。全面的に問題解決というわけではないが、嵐は通り過ぎたと言えよう。これを好感したのか、米ドルは上がり円は下がって1㌦=140円35銭まで下落した。その一方で輸出業が繁栄すると予想されたのか、日経平均株価は先週末比317円高となり、31,233円を記録してバブル景気だった1990年以来33年ぶりの最高値を記録した。ただ、これで輸入関連製品は益々値上げされるだろう。

 ところで、昨日の朝日「天声人語」に「シジュウガラは言葉を話す」と言ったシジュウガラを追い続けている人に、それを証明した論文があるという話が紹介されていた。我が家の庭にも時々シジュウガラの姿を見るが、どんな鳴き声かはっきりとは分からなかった。その鳴き声は「スキスキスキ~」というのだそうだ。それなら年中家で聞いている。今も庭で「スキスキスキ」とやっている。これがシジュウガラの鳴き声と初めて知った。急に鳴き声が変わった場合は敵が来たとの注意喚起だそうである。これからはこの鳴き声に耳を傾けてみようと思う。

2023年5月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com

5759.2023年5月28日(日) 同級生の文化功労者、環境学者・中西準子さん

 朝日新聞朝刊「文化」欄に著名人への連続インタビュー記事が定期的に掲載されていた。前回はドリフターズの高木ブーについて14回に亘って掲載された。その最終版に次回は中西準子さんと紹介された。中西さんは環境学者として広く知られ文化功労者でもあるが、彼女とは高校の同級生である。昭和29年に湘南高校へ入学した時、同じクラスになった。そんなこともあり、その情報をクラスの仲間や親しい卒業生らにその旨をメールで知らせた。連載は日曜日から始まると思い早速今日の朝刊に目を通したが、どこにもそれらしいインタビュー記事なんて載っていない。迂闊にもどうやら早トチリをやってしまったようだ。次回と書かれていたのを次週と早飲み込みしてしまったに違いない。期待をしていたであろう友人らには申し訳なく思ったので、慌ててお詫びと訂正のメールを送ったところである。

 中西さんと言えば、クラスの中でも優秀でひと際目立った存在だった。当時クラスには女生徒は僅か3人しかいなかった。他の2人の女性も優秀だった。中西さんは横浜国立大学工学部へ進み、東大大学院を卒業したと思う。その後学会で活躍され、長らく東京工業大学教授を務めていた。2011年に文化功労者に推薦されたが、前年にノーベル賞を受賞された根岸英一博士と世界的な交響楽団指揮者・大野和士氏と併せて母校から3人も選ばれた。全国から選ばれた17人の文化功労者のうち、偶々母校から3人選ばれたとは少々誇らしいことである。
 高校卒業後は彼女との接点はなくなったが、時折メディアに登場するので、その都度関心を持って気にしていた。近年はクラス会でしばしば会うようになり、再び言葉を交わすようになった。

 彼女の最初の印象は私には強烈なショックだった。高校入学直後の「生物」の授業で新人教師が時間を持て余したのか、誰か何でも好いから歌を唄うよう呼び掛けた。それに応えて中西さんと私が立って唄った。最初に私が当時流行していた俗っぽい流行歌、津村謙の♪上海帰りのリル♪を唄った。そして中西さんが唄った。ところが、彼女が唄ったのが♪第一インターナショナルの唄♪だった。当時私はまだこの曲を知らなかったが、そのころ彼女の父親は日本共産党選出の参議院議員だった影響もあるのだろうか、あの左翼的な労働歌を教室で堂々と唄ったのには驚いたものである。その後知ったことだが、彼女は戦前上海市内に住んでいた。偶々私が唄った♪上海帰りのリル♪は、正に♪上海帰りの中西さん♪だったのである。彼女が住んでいた上海の一角には、今病の床に伏している小中陽太郎さんも戦前住んでおられた。

 果たして朝日「文化」欄にどんな話題が掲載されるのか今から大変楽しみである。

 さて、今日大相撲夏場所千秋楽を迎えた。すでに昨日横綱照ノ富士が6場所ぶり8度目の優勝を決めていたが、先場所まで3場所連続で全休し、4度目の膝の手術の後で体調も万全ではなかった横綱が横綱の実力を発揮して優勝したのには敬服する。こんな例は明治以来3人しかいないという。今場所中にはかつて優勝をしたこともある外国人力士の元大関栃の心や逸ノ城が引退を決めた。相撲も国際的になり外国人力士も増えた。今ではモンゴルを中心に実力のある外国人力士が揃っているが、幕下上位で勝ち越した獅司というウクライナ出身の力士まで現れ、国際色が益々華やかになる。それはそれで楽しみでもある。

2023年5月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com