733.2009年5月16日(土) 民主党新代表に鳩山由紀夫氏

 新しい民主党代表が民主党全国会議員の手で選出された。鳩山由紀夫幹事長と岡田卓也副代表の争いとなったが、124対95で鳩山氏が次期民主党代表に選ばれた。同じ党内の争いなので、ほとんど争点がなく選挙戦としては論争もなくそれほど興味の湧くものではなかった。ひょっとすると総理大臣になる可能性もあるので、2人の候補者はかなり気合が入っていたようだったが、選挙期間が短く対立点もなく、民主党挙党一致体制を声高に主張していただけで、今ひとつ盛り上がりに欠けた。その中で若干温度差があったのは、消費税値上げだった。鳩山氏は3年間上げないと述べたが、岡田氏は財政事情から3年間上げないと約束してもよいのか、むしろ検討に入るべきではないかと持論を主張した。

 まあどちらになっても次期首相?としては、現首相ほど下品でないので、ほっとする。しかし、日本の首相ともなれば、本来最も求められるべきはリーダーシップであろう。鳩山氏に果たして日本のトップとして充分なリーダーシップが備わっているだろうか。政治は愛であるなんて言っていて良いのだろうか。今後どういう戦術で政権を取り、国民のために頼りになる政治をやってくれるのだろうか。

 今朝日本国内で初めて新型インフルエンザ感染者が明らかになった。神戸の高校生が国内で感染したというニュースに厚労省と兵庫県教育委員会は朝から慌しい。これまでの4人の感染者は全員外国から帰った直後に成田空港で発見されたので、外国で感染したわけだが、今度の高校生は海外旅行に行ったことがないので、日本国内で誰かから感染されたということが分かった。こうなると他にも国内に感染者がいるし、その感染者が誰か判明しない以上、次から次へ感染者が増えていくのだろう。

 こう書いている内に、夜のTV番組内のテロップで新たに兵庫県立兵庫高校の5人の女生徒が新型インフルエンザに罹っていることが突如発表された。更に神戸高校から2人。大阪の豊中市内の私立女高校生に複数。どっと出てきた。やはりそうかと思う。これから国内発症者がどのくらい広がっていくのか。心配である。

2009年5月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com