5815.2023年7月24日(月) 乗り物車内の「優先席」は、「若者優先席」か?

 15日間テレビ観戦していた大相撲名古屋場所も昨日千秋楽となった。たった一人の横綱照ノ富士が途中休場し、大関も今場所関脇から昇進したばかりの新大関の霧島が出たが、もう一人の大関貴景勝は初日から休場。出場した期待の新大関も直ぐ休み、その後再出場したが今日敗れ6勝7敗2休で負け越しとなってしまった。

 そんな上位陣がパッとしない中で、大関争いと見られていた関脇3人の内、モンゴル出身の元横綱朝昇竜の甥っ子・豊昇龍が12勝3敗で優勝決定戦となり平幕北勝富士を下し初優勝を遂げた。いつも厳しい顔をしてニコリともしない関脇豊昇龍だが、優勝の瞬間と優勝後のインタビューでは、初めて普段見せない泣き顔と笑い顔の両面を見せてくれた。やはり苦労の末オジの元横綱に優勝を報告出来ることがよほど嬉しかったのだろう。それにしてもこれまで頑なまでに笑顔を一切見せたことがなかったような人物が、目的達成の瞬間以後しばらくは笑顔を大安売りしていたが、こんなこともあるのだと人間の心理を愉快に感じた。千秋楽では、3敗力士が3人となり、その中に19歳で新入幕の伯桜鵬が、仮に朝青龍に勝って、更に優勝決定戦で北勝富士に勝てば、新入幕力士の優勝として109年ぶりの快事だった。その夢は成らなかったが、まだ若い伯桜鵬の将来には大いに期待が持てる。

 今場所は、外が暑いせいもあり、夕方はゆっくり大相撲を観戦出来たが、15日間も見続けたのは恐らく初めてのことではないかと思う。横綱と大関ひとりが欠場したが、案外内容的には楽しむことが出来た。

 さて、今日も東京都内では35.7℃という猛暑だったが、所用で東急自由が丘駅まで自宅近くに入って来るデマンドバス「東急コーチ」で出かけた。車内はかなり混雑していて空席はなかったが、私がちょっとよろめいたせいか、直ぐに傍の若者が席を譲ってくれた。そして次の停車場に着いた時、腰が曲がった白髪のおばあさんが歩行補助器をつきながら乗り込んできた。ちょうどその前に優先席があったが、何とそれが若いスマホ中の男に占領されていた。混んだバス内で、男は白髪のおばあさんを前に一向に気づかぬかのようにスマホだけに見入っていた。そのまま終点まで来てしまったが、おばあさんは立ちっぱなしで、スマホに夢中の若者は優先席に座り続けた。どうしてこうも思いやりがなく、お年寄りに席を譲るよう手を差し伸べようとしないのだろうか。

 実は昨日の講演でも、外国人と日本人の違いで、日本人には思いやりがあると考えがちだが、乗り物内で若者が高齢者に座席を譲るケースは、随分少ないと感じていることを話した。むしろ当たり前となったような気がしている。欧米では、お年寄りの周囲で若者が座り、お年寄りが立っているシーンはほとんど見られないし、むしろ若者は積極的に高齢者に席を譲ろうと手招きまでする。日本人はその気持ちはあるが、行動に移せないだけなのか、相手の気持ちを理解しようとする気持ちがないのか、とにかく東京オリンピック決定の際のパフォーマンスで、日本人は「おもてなし」の気持ちがある国民性だとアピールしていたが、どうも買いかぶりだったのではないだろうか。

 最近電車内では、お年寄りより若者が優先席を独占している印象を受ける。優先席というのは、「高齢者優先席」ではなく、「若者優先席」ではないだろうかと思ってしまう。近年少子高齢化社会になって、若者への待遇が改善されつつある状況に若者が甘えている気がしてならない。

2023年7月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com