5811.2023年7月19日(水) 三波春夫に感動した外国人大学院生

 今日も相変わらず暑い。しかし、午後遅くなってから空は曇り気味となり、太平洋沿岸も雨の範囲が広がり、関東では発雷確率が高いとの予報が発せられた。未だに梅雨が明けず、梅雨前線は日本海から東北地方にのび、今日秋田県と岩手県には土砂災害警報情報が発令された。

 一方で、このところ日本だけでなく、世界各地から猛暑のニュースが伝えられてくる。ヨーロッパでは、エルニーニョ現象や地球温暖化に加え、北アフリカで発生した熱波の影響があるという。中国では16日新疆ウィグル自治区のトルファンで最高気温52.2℃に達し、中国国内の過去最高気温を更新した。アメリカでは、アリゾナ州フェニックスで19日間連続して43℃以上を記録した。世界気象機関(WMO)によれば、地球上で記録された最高気温は2013年アメリカ・デスバレーでの56.7℃だという。これも間もなく破られるのではないだろうか。
 地球は確実に温暖化の傾向を辿っている。誰しもこれを放置したままで良いとは思っていないだろうが、世界的な温暖化抑止対策が思うように取られていないのも現実である。どうしても他国の災難を他人事と捉えがちであるが、こればかりは喉元に突き付けられたナイフだと思うようでなければならない。今年の暑さを思うと各国とも自らの問題と捉えて連携して対策を講じる必要がある。

 すでに、南太平洋の小さな島では、島、つまり国が海底へ埋没する危険が身近に迫っている。各国が自分たちの我がままを言っている場合ではない。

 さて、去る16日の朝日新聞「オピニオン&フォーラム」に投書した三波春夫ファンのシンガポール出身の大学院生がいる。他愛ないことだが、外国人でこういう風に三波の唄う所作に感動したのかと、大変興味深く感じた。それは、今日19日の歌手三波春夫生誕100周年を前に、いかに彼が歌手としての歌唱法に優れていたか、そしてその三波の厳しさと笑いを交えた身の変わりように感銘を受けたとして寄稿したのだ。彼は三波の歌唱法を「ひとりミュージカル」と感動している。特に♪大利根無情♪の唱いっぷりに感心しているのだが、確かに歌詞も筋が通っているうえに三波の芝居がかった所作に感動している。大学院生は、「何より残念なのは、若いファンが少ないことだ。この魅力的な歌手の芸術的で熱い歌をもっと聞いてほしい」と言っている。日本人ではなく、外国人がそう言っているのだ。三波春夫の歌については私自身にも楽しい思い出がある。それは、1967年大晦日にエジプトのカイロからスエズ運河へ向かった列車内で地元の人たちを前に♪チャンチキおけさ♪を唄って拍手喝采をいただいたことである。これについては、拙著にも書いた。私も♪元禄名槍請俵星玄番♪の浪曲調歌謡に興味を覚えるが、それは歌詞がストーリーとして面白く納得できるものだからでもある。三波は浪曲家出身で声量も充分で声も良いし、真剣に長い曲を芝居交りで歌いこなす。シンガポールの大学院生と同様、私も三波春夫は好きだった。

 それには、今の歌謡界の歌手や、楽曲とは大分様子が変わっていることも影響していると思う。現代のヒット曲は、私たち老骨にとってリズムやメロディーに付いて行けず、また歌詞の意味が理解出来ないようなものが多く、ロマンや情緒もなく歌詞が詩にもなっていない歌が多い。単に、「愛」、「恋」に絡めて衝撃的な言葉や、英単語を思い付きでひとつの歌詞の中へ放り込んでいるだけのような気がする。決定的なことは、歌詞に一貫したストーリー性がない点であると思う。その点で、外国人である大学院生が、よくぞ典型的な日本人歌謡歌手・三波春夫を評価してくれたものだと敬服する次第である。

2023年7月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com